セルフケア
Self care
セルフケア

口腔体操 ~むせを無くそう~

2023.07.10

むせ① むせ② むせ③ むせ④

これらの動画は当院の介護予防事業の1つである、通称『通所C型』というサービスで行っている”誤嚥性肺炎予防”のための口腔体操です。

「教えてもらっても家に帰ると忘れちゃう、、、」

「見本を見なかったら間違えそう、、、」

という声にお応えして作ったのがこの動画になります!

 

これを見ている皆さんのご家族様はどうですか?

”まだ大丈夫”はいつまで続きそうですか?

 

少しでも心配に感じたら是非お問い合わせください!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/moriseikei/moriseikei.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/original2023/inc/other_article.php on line 9
全てのセルフケア

口腔体操 ~むせを無くそう~

口腔体操 ~むせを無くそう~

むせ① むせ② むせ③ むせ④ これらの動画は当院の介護予防事業の1つである、通称『通所C型』というサービスで行っている”誤嚥性肺炎予防”のための口腔体操です。 「教えてもらっても家に帰ると忘れちゃう…
深呼吸
  • 首が痛い

深呼吸

姿勢改善トレーニング「背中美人体操」
  • 腰が痛い

姿勢改善トレーニング「背中美人体操」

斜角筋ストレッチ
  • 首が痛い

斜角筋ストレッチ

STEP1 片手を腰に回す STEP2 反対側の手で鎖骨を抑える STEP3 首を斜め後ろに反らし、首の前方が伸びている状態を保つ STEP4 元の姿勢に戻る ※痛みのない範囲で行う
前腕前面ストレッチ
  • 腕・手の痛みやしびれ

前腕前面ストレッチ

STEP1 手を前方に伸ばし手の平を上に向ける STEP2 反対側の手で手の平を支える STEP3 手を手前に引く ※手首が痛い時は肘を曲げる
スリーパーストレッチ
  • 肩が痛い

スリーパーストレッチ

STEP1 腕を前方に出して、肘を直角に曲げ、反対側の手を手の甲へ当てる。 STEP2 手を床方向へ押す STEP3 ゆっくりと戻す ※肩が浮かない様にする
梨状筋ストレッチ
  • お尻・太腿が痛い

梨状筋ストレッチ

  STEP1 椅子に腰掛け、片足を反対側の膝にのせる STEP2 上体を伸ばしたまま骨盤を前方へ倒し、お尻が伸びた状態を数秒間保持する STEP3 元の姿勢に戻る。   …
大腿四頭筋ストレッチ
  • 膝(ひざ)が痛い

大腿四頭筋ストレッチ

STEP1 横向きの姿勢となり足首をつかむ STEP2 掴んだ足を後方へ引っ張り、太腿前面の筋肉が伸びた状態を保持する STEP3 元の姿勢に戻る ※腰が反らない様に注意する
腓腹筋ストレッチ
  • 足首・足が痛い

腓腹筋ストレッチ

STEP1 タオルをつま先にかける STEP2 タオルを引っ張り、足首を反らす STEP3 力を緩める STEP4 繰り返し実施する ※痛みの出ない範囲で実施しましょう