森整形外科リハビリクリニックの特徴
「最短の卒業」をめざして!!
学び・研鑽・成長を続けています

理由❶. 「最短の卒業」を目指す!‥ブリーフ・リハビリ
リハビリ治療と言うと‥薬や注射に比べて「通院が頻回になるのではないか」と思っていませんか?そんな不安を解消するために、森整形外科リハビリクリニックでは「ブリーフリハビリ」を提案しています。ブリーフは“短く要約された”という意味なので、ブリーフリハビリとは「治療回数」「治療期間」が短くてもなお、最大の効果を発揮できるリハビリということです。
理由❷.「治るが実感」できる!‥STEP UPリハビリ
「いつ治るのかな?」「この方法で大丈夫?」‥リハビリを受けていると、不安になることって多いと思います。「対話的問診」「痛み解決動作」「痛み解決ナビゲーションマップ」‥安心してリハビリを受けていただくための、オリジナルプログラムです。あなたの症状が解決するまでの道のりを、最良のリハビリパートナーとして伴走します。
理由❸.「自分で治せる」を支える‥シン・セルフケア
「少ない通院回数で」「再発しないように」治って欲しい!‥森整形外科リハビリクリニックは、長年取り組んできました。その成果が、患者さん誰もがセルフケアを続けてもらえる仕組みをパッケージ化した、シン・セルフケアシステムなのです。「メタコアストレッチ」「ながらエクササイズ」‥オリジナルメニューをぜひ体験して下さい。
11のリハビリのご案内
- ❶痛み解決リハビリ
- ➋整形外科リハビリ
- ❸スポーツリハビリ
- ❹シンセルフケア・リハビリ
- ❺手術後/退院後リハビリ
- ❻脳梗塞リハビリ
- ❼認知症リハビリ
- ❽自宅訪問リハビリ
- ❾介護デイケアリハビリ
- ➓介護予防リハビリ
- ⓫ヘルスケアリハビリ
01 痛み解決リハビリ

整形外科疾患でいえば、痛むから動かせない、動かせないから機能(筋力・柔軟性・可動域)が低下していく、機能が低下するためにまた痛みやすくなる、という悪循環に陥るケースが少なくありません。
当院の「痛み解決リハビリ」は、治らない痛み(慢性痛)を解決することに特化したリハビリです。40以上の項目からなる質問紙を使って多角的視点からの痛みを理解し、治療目標と治療方法を視覚化し共有し、患者さん中心の治療を実現します。そして、患者さんの治療への積極的な参加を促し、効果的・効率的な痛みの根本原因の解決を一緒に目指します。
02 整形外科リハビリ

リハビリ専門職と一緒に筋力トレーニング・ストレッチ・体操などを行う「運動療法」、超音波・レーザー・電気・温熱などによって治癒を促進する「物理療法」、主に急性期の方に向けて装具を用いる「装具療法」などがあります。
身体の痛み・凝り・しびれなど整形外科疾患でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。充実したリハビリ設備をご用意しております。
03 スポーツリハビリ

当院では部活を頑張る子供から趣味・健康維持のためにスポーツを行っている労働世代や高齢者の方まで様々な世代の方がリハビリを受けることが出来ます。
スポーツリハビリに精通した大阪府理学療法士会会長の熊崎大輔先生やトレーナー経験を持つセラピストが専門性の高い治療を提供します。
04 シンセルフケア・リハビリ

LINEや手作り動画を駆使した環境作り・患者さんとの丁寧な対話・健康行動学を基にした定着までのサポートなどで、あなただけのセルフケアプログラムを一緒に見つけていきます。
05 手術後/退院後リハビリ

手術後および退院後は、速やかにリハビリテーションを開始することで、運動機能の低下を防ぎつつ、これらの問題を予防・改善することが大切になります。
手術後・退院後の日常生活に不安があるという場合には、ぜひ当院の手術後/退院後リハビリをご利用ください。
06 脳梗塞リハビリ

当院の脳梗塞リハビリでは、患者さん1人ひとりの課題を明確化する「STEP UPシート」を活用し、実生活に則した動作・運動の訓練を行います。
発症後(退院後)すぐのリハビリをご希望の方だけでなく、すぐに十分なリハビリができずに期間があいてしまったという方でもご利用いただけます。脳梗塞になってしまったけれどリハビリを頑張りたいというお気持ちがある方は、ぜひ当院にご相談ください。
07 認知症リハビリ

当院の認知症リハビリでは、認知症の専門家が、「その人らしさ」を大切にしたテーラーメイドのリハビリを提供します。利用者さんのこれまでの仕事、趣味、生活歴、そして現在の生活状況などを確認することで、より1人ひとりに合ったリハビリを行うことが可能になります。
当院院長と理学療法士が監修した「バンブー体操」も行っています。
08 自宅訪問リハビリ

生活の中心となるご自宅でリハビリを行うことで、より実生活に活かせる運動機能の回復が期待できます。当院では、整形外科疾患のみならず、中枢疾患・呼吸器疾患・循環器疾患・難病指定などを原因として訪問リハビリをご希望する方に対しても、疾患や障害に応じたリハビリを提供することができます。また、他施設では困難となるケースでも、ご家族やケアマネージャーさんと相談しながら、お1人おひとりに合ったサービスを提供して参りますので、どうぞ安心してご利用ください。
09 介護デイケアリハビリ

年齢や性別だけでなく、身体能力や生活環境を考慮した、リハビリ専門職による効率の良いリハビリを提供します。
当院は、認知症についての適切な研修を受けたことが国に認められている医師・医療従事者が在籍している施設です。1人ひとりに合った、適切な運動療法、認知機能訓練、環境整備などの包括的なサポートを行います。
通いながら専門的なリハビリを受けたい方、医学的な体調管理をしてほしいという方、転倒や骨折、認知症を予防したい方は、ぜひ当院の介護デイケアリハビリをご利用ください。
10 介護予防リハビリ

これまで数多くの介護予防教室を開催してきた当院が、大阪市が推奨する「運動器機能向上プログラム」「栄養改善・口腔機能向上プログラム」の一環として介護予防リハビリを提供します。
介護を受けずにできる限り自分の力で生活していきたい、家族に負担や心配をかけたくない、転倒・骨折・寝たきり・認知症を予防したいという方は、ぜひ一度ご相談ください。
11 ヘルスケアリハビリ
